なぜ不動産投資を敷居と感じる人が多いのか?その理由は?
なぜ不動産投資を敷居と感じる人が多いのか?その理由は?
不動産投資に敷居の高さを感じている人はかなり多いのではないでしょうか。その原因は、なんといっても、購入価格が数千万円から数億円単位とかなり高額となり、多くの場合で金融機関から融資を受けなければ、投資ができないというイメージがあるからでしょう。あまりに多額の融資を受けることが「怖い」と考えるあまり、手が出せないでいる人が多いのではないでしょうか。ただ、多くの人たちがそう考えているということは、逆に不動産投資はチャンスなのかもしれません。
シンプル過ぎるがゆえに心配になる
不動産投資による収入を「不労所得」という人もいます。なぜなら、立地がよく、物件のスペックと家賃が適正ならば、長期的な入居が期待でき、管理会社に物件のメンテナンスを一任すると、オーナーの手間があまりかからないからです。これは、株価や為替の変動で、一喜一憂してしまいがちな株式投資やFXなどの金融商品とはおおいに異なる点といえます。
不動産投資はとてもシンプルなのですが、シンプルであるがゆえに、「不動産投資は大丈夫なのか」と心配に思う人もいます。そのため、心理的な理由から、二の足を踏んでいるケースも少なくありません。しかし、銀行は怪しい投資にはお金を貸しません。もちろん、投資ですから、リスクはあります。ただ、それは決して無謀なチャレンジではなく、むしろ合理的なチャレンジなのです。
億単位のローンを組むことが高いハードルに
また、自分が住むわけでもない高額物件を購入して、巨額の借金をすることに心理的な抵抗を感じる人も多いでしょう。自分は狭くて安い賃貸住宅なのに、借金をしてまで他人が住む物件を購入して家賃を稼ぐことは、自分の「身の丈」に合っていないと思いがちです。しかし、そういった疑問を抱いたとしても不思議はありません。
多くの人たちが借金にネガティブなイメージを持っているという調査結果もあります。マンガやテレビドラマなどでは、借金が「地獄への入り口」のように描かれているものもあるでしょう。ニュースなどで、「無借金経営」であることが、優良企業の証のように伝えられることがあります。「国の借金が1,000兆円を超えた」などと聞くと、「自分の将来は大丈夫か」などと感じる人もいるでしょう。
そのため、借金額が年収の何倍にも当たる数千万円や数億単位となれば、尻込みしてしまう人がいても当然といえます。ここに不動産投資の高いハードルがあるのです。
「良い借金」と「悪い借金」
借金には、「良い借金」と「悪い借金」があることを皆さんはご存じでしょうか?簡単にいうと「悪い借金」とは、足りなくなった生活費を補ったり、遊興費のために消費したりするものです。主に目的が漠然としており、浪費に近いものです。これに対して「良い借金」とは、例えば、高校・大学の奨学金や、住宅ローン、不動産投資ローンのような目的がハッキリしている借金が当てはまります。
奨学金という借金は、大学卒業資格を得て、良い仕事に就き、高収入を得るためのものです。住宅ローンは、住宅を購入することで、生活する場所を確保するとともに、不動産という資産が手に入ります。不動産投資ローンを組んで、賃貸物件を購入すれば、毎月一定金額の家賃収入を得るとともに、ローン返済後には不動産という資産を手に入れることが可能です。つまり、借金はするものの、同時に資産形成ができるようになります。
お金の「プロ」である金融機関は、こうしたことを理解しています。そのため、数千万円や億単位であっても、条件がしっかり見合えば不動産投資にはお金を貸し出すのです。
あなたの「ブルーオーシャン」を見つけよう
今回は不動産投資で「敷居が高い」と感じる人が多い原因を考えてきました。冒頭で「だからこそ、チャンスかもしれない」と述べたのは、参入するハードルが高いと感じている人が多く、参加者の少ない市場は、マーケティング用語でいう「ブルーオーシャン」だからです。参加者が多く、血みどろの競争が行われる「レッドオーシャン」とは違って、競争相手の少ない未開拓の分野は、リターン獲得のチャンスがたくさんあります。ただ、決して楽をして儲かる世界でもありません。しっかりとした戦略が必要です。
また、自己資金ゼロでも融資をしてくれるという銀行も中にはあります。しかし、オーバーローンになるリスクも高くなります。一般的に物件を購入する際は、物件価格の20%程度の頭金を入れて、残りを不動産投資ローンでまかなうのが目安です。きちんと計画を立てて、リスクをとり過ぎず、着実に資産が増やせるようにしましょう。(提供:不動産投資コンシェルジュ)
【オススメ記事 不動産投資コンシェルジュ】
・不動産投資が株式投資よりも優れているところ
・安定収入が魅力的!賃貸経営の利回りを考える
・物件の条件にこだわる前に、投資する目的を明確に
・管理会社の良し悪しを見分ける方法
・区分所有と1棟所有、どちらがおトク?
Source: 株式投資