米英仏がわかりやすく「シリア攻撃」、真のターゲットはプーチン
米英仏がわかりやすく「シリア攻撃」、真のターゲットはプーチン
現地時間の4月14日に行われた、米英仏によるシリア攻撃。アサド政権の化学兵器の使用に対する対抗措置とされていますが、この英米仏サイドの「攻撃理由」を鵜呑みにしていいものなのでしょうか。今回の無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』では著者で国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんが、シリアの内戦は米ロの代理戦争と位置づけ、プーチン大統領に対するアメリカの巧妙な戦略を紹介、その内容は「80年前の対日戦略」と変わらないとしています。
米英仏、シリア攻撃~真のターゲットはプーチン
皆さんご存知と思いますが、アメリカ、イギリス、フランスが、シリアを攻撃しました。
米ミサイル攻撃105発 シリア化学兵器施設3拠点に
朝日新聞DIGITAL 4/15(日)1:11配信
トランプ米政権は13日、シリアでアサド政権が化学兵器を使用したと断定し、報復として米軍が英仏との共同作戦で化学兵器関連施設3拠点をミサイル攻撃し、破壊したと発表した。米国防総省は14日に会見を開き「全てのミサイルが目標に到達した」と強調。一方、アサド政権を支援するロシア軍に損害が出ないよう攻撃対象は慎重に選ばれたが、ロシアは強く反発しており、米ロの緊張が高まるのは避けられない。
アメリカがシリアをミサイル攻撃するのは、昨年の4月につづいて2回目。前回も、「アサドが化学兵器を使ったこと」が名目上の理由でした。前回と今回の違いは、イギリスとフランスが攻撃に参加したことですね。
この話、「今日はここまで、さようなら」ともいえる話です。しかし、「過去からの流れ」と「グローバルな動き」を見ると、何が起こっているかはっきりわかります。
Source: 株式投資