「女性のためのMBA」ランキング10「女性にとってはリターンの低い投資」の声も

「女性のためのMBA」ランキング10「女性にとってはリターンの低い投資」の声も

フィナンシャルタイムズ紙が「女性のためのMBAトップ10」を発表した。先だって発表された「国際MBAランキング」から、女性の在学生および卒業生のデータを集計したもので、両ランキングの結果が大きく異なる点が興味深い。

女性が最も好成績を収めているMBAは上海交通大学安泰経済与管理学院で、香港大学、中国人民大学と中国から3校もトップ10入りしている。

中国のMBAのどのような点が、女性のMBA取得に有利なのか。果たして高額な受講費用を支払って取得する価値はあるのだろうか。

女性のためのMBAトップ10

MBA,女性,キャリア
(画像=Ollyy/shutterstock.com)

10位(MBA総合ランキング順位22位) 南洋理工大学(シンガポール)
9位(3位) ペンシルベニア大学ウォートン校(米国)
8位(39位) 中国人民大学(中国)
7位(16位) ダートマス大学Tuckビジネススクール(米国)
6位(33位) 香港大学(中国)
5位(5位) ハーバード・ビジネススクール(米国)
4位(50位) ワシントン大学 オーリン・ビジネススクール(米国)
3位(10位) カリフォルニア大学ハース・ビジネススクール(米国)
2位(1位) スタンフォード大学経営大学院(米国)
1位(34位) 上海交通大学安泰経済与管理学院(中国)

MBA取得後も男女の所得格差は解消されない?

MBAを取得すれば、3年以内に所得が6桁に跳ね上がる—現時点では、こうした期待は必ずしも女性には該当しないようだ。フィナンシャルタイムズ紙の調査によると、例えトップ10校でMBAを所得した後でも女性は男性の所得の86%しか得ておらず、この数字は2014年からほとんど変動していない。

それに加え男女の所得格差が原因で、働きながら高額なMBAコース費用を貯める経済的ゆとりのある女性の割合は、男性よりもはるかに少ないと指摘されている。OECDが2016年に発表したデータ では、OECD加盟34カ国の男女所得格差は14.1%。日本は26.6%、韓国は36.6%、米国・英国は17%台など、16カ国で10%を超えている。

「苦心して学費を稼ぎMBAを取得しても、結局所得は男性より少ない」となれば、女性の向上意欲をそぐのも不思議ではない。

経営大学や企業が女性のキャリアを支援する目的で共同設立した非営利組織フォルテ・ファウンデーションのエクゼクティブ・ディレクター、エリッサ・エリス・サングスター氏は、「女性にとってはリターンの低い投資だ」とコメントしている。

こうした背景から、女性のMBA取得者数は伸び悩んでいる。2017年の2年全日制コースの応募者を女性が占める割合は40%。2013年から7ポイントしか伸びていない(非営利教育団体GMAC調査)。

中国では中流所得層の増加により、教育熱心な女性も増加

女性のMBA取得を促進する上で、女性がMBAを取得しやすい環境を提供することは必須となるだろう。トップ10に3校、トップ50に4校がランクインした中国のMBAコースは、その条件を満たしていることになる。

1位に輝いた上海交通大学安泰経済与管理学院国際MBAプログラムのディレクター、マンティン・ワング氏は、同校が「各生徒の需要に応じた柔軟性を提供している」点を挙げている。男性の生徒が仕事との両立を重視する一方、女性の生徒は家族と過ごす時間を重視するそうだ。

中国の女性のキャリアに対する意識も変化している。同国では若いうちに結婚し、家庭を持つことをよしとするが、それと同時に女性へのキャリアチャンスも豊富だという。

また上海交通大学安泰経済与管理学院のパートタイムコースでMBAを取得した女性のひとり、エイミー・ジン氏によると、中国では中流所得層の増加にともない、教育への関心が女性間で高まっている。

ジン氏自身はマーケティングからAI(人工知能)のような「より革新的な分野」へのキャリア転身を目指し、MBAを取得したそうだ。子どもがいるためパートタイムでの受講を選んだ。

中国トップMBAの平均所得はスタンフォードの6割、所得の低さが難点?

トップMBAの女性生徒の割合や所得を見てみよう。

まず女性生徒の割合に関して、上海交通大学安泰経済与管理学院は45%、香港大学は49%、中国人民大学は48%と圧倒的な高さを誇る。スタンフォード大学経営大学院、カリフォルニア大学ハース・ビジネススクールは各40%、ハーバード・ビジネススクールは42%。ほかの国際MBAランキングのトップ校—例えばInseadやロンドン・ビジネス・スクールは30%台と、かなりの差があることが分かる。

しかし所得となると話は別だ。上海交通大学安泰経済与管理学院や香港大学、ワシントン大学 オーリン・ビジネススクールでMBA取得後3年後の平均所得は12万ドル強と、スタンフォード大学経営大学院の6割にも満たない。わずか8万ドルの中国人民大学は、4割未満ということになる。

「女性のためのMBAランキング」中、最も高所得が期待できるのはスタンフォード大学経営大学院、カリフォルニア大学ハース・ビジネススクール、ペンシルベニア大学ウォートン校の3校だろう。

総合的に見て、やはり女性がMBA取得を目指す環境が整っているとはいい難い。今後様々な教育機関が環境整備に向け、取り組んでいくと期待したい。(アレン・琴子、英国在住フリーランスライター)


Source: 株式投資
7459da8c 8b3c 479f 8622 8d14de415816 1 - 「女性のためのMBA」ランキング10「女性にとってはリターンの低い投資」の声も