「ナイキ」創業者自伝がベストセラー 「アディダス」「プーマ」を含めた3大ブランドの歴史は?

「ナイキ」創業者自伝がベストセラー 「アディダス」「プーマ」を含めた3大ブランドの歴史は?

「ビジネスとは、金を稼ぐことではない」「世界は馬鹿げたアイディアでできている。歴史は馬鹿げたアイディアの連続」--。自伝『SHOE DOG (シュードッグ):靴にすべてを』(東洋経済新報社)がベストセラーとなっているナイキの創業者フィル・ナイトの言葉だ。

同書の原作『Shoe Dog: A Memoir by the Creator of NIKE』は米国で刊行されると、たちまち「過去を美化することなく、失敗や反省をも率直に表した飾らない自伝」「ビジネス書の域をはるかに超え、まるで映画のようにスリリング」といった評判が広がり、ビジネスパーソンにとどまらず幅広く支持された。

ナイキに代表されるいくつかのスポーツブランドは世界中で広く支持され、一大ビジネスになっている。2017年10月に刊行された日本語版も日本の経営者、起業家から支持されている。

ナイキに肩を並べるブランドと聞いて思い浮かべるのはアディダスやプーマだろう。ほかにも複数あろうが、今回はこれらの3ブランドがいかにして世界的ブランドになったかを見ていきたい(文中、敬称略)。

ナイキ,アディダス,プーマ
(画像=TY Lim/Shutterstock.com)

ナイキ オニツカタイガーの米国販売権から始まる

米国オレゴン州に本社を置くナイキ(Nike, Inc.)は、ニューヨーク証券取引所に上場している。創業者のフィル・ナイトはスタンフォード大学経営大学院を卒業後、1962年に来日。現アシックスであるオニツカタイガーの運動靴が気に入り、米国での販売権を取得する。

1964年には、かつて自らが活躍していたオレゴン大学の陸上コーチ、ビル・バウワーマンと共同でナイキの前身であるブルーリボンスポーツ(BRS)を設立、オニツカタイガーのランニングシューズの輸入販売を開始したという。だがオニツカとの間に輸送や発注のトラブルが度重なったことから、BRS社は日本の総合商社である日商岩井(現・双日)からの融資を得て、自社でシューズを生産することにする。

オニツカとの提携を終了させたBRS社は1971年、最初のシューズの発売にこぎつける。そこにデザインされていたマークの「スウッシュ」は、本来「躍動感」や「スピード感」を表しているのだが、ギリシャ神話の勝利の女神である「Nike(ニーケ)」が翼を広げている姿にも似ており、シューズのブランド名は「Nike(ナイキ)」、社名も「ナイキ」に変更された。当初はメキシコの工場で生産していたが、品質の向上を目指し、オニツカタイガーとは競合関係にあった日本ゴム(現・アサヒシューズ)での生産に切り替える。

積極的な広告キャンペーンによりシェアを拡大する中、技術開発の成果として1978年には「エアソール」を搭載した「ナイキ テイルウインド」を発売。その後はバスケットボール選手のマイケル・ジョーダンをフィーチャーした「エアジョーダン」シリーズや、「ビジブルエア」の前衛的なデザインが大人気となった「エアマックス」シリーズなどのヒット商品を続出。現在ではウェアからテニスラケットなど、多様なスポーツ用品を生み出し続けている。

ドイツが誇る兄弟ブランド アディダスとプーマ

2018年現在、サッカー日本代表のユニフォームも手掛けているアディダス(adidas)と、近年ではハイブランドとのコラボが目立つプーマ(Puma SE)の両社は、ともにはドイツのバイエルン州に本社を置く世界的ブランド。実はルーツは同じで、靴職人の子どもだった兄ルドルフと弟アドルフのダスラー兄弟がつくった靴製造の「ダスラー兄弟製靴工場」(Gebruder Dassler Schuhfabrik)がその起源だ。

1920年に設立されたダスラー兄弟商会では、主に弟のアドルフが生産を、兄のルドルフが販売を担当していた。ところが第2次世界大戦時の思想上の相違もあって、兄弟間には亀裂が生じ、それはやがて埋めきれないほどに広がってしまう。

兄弟はダスラー兄弟商会を1948年に解消した後、弟のアドルフは自分の愛称の「アディ」にダスラーの最初の3文字を付け加えた社名のアディダス社を設立。一方兄のルドルフは、自分の名前からルドルフの Ru とダスラーの Da を合わせたルーダ (Ruda) という会社を作った。その後、より軽快なイメージのプーマに社名を変更している。

アディダスは2代目のホルスト・ダスラーが51歳の若さで逝去して以降に生じた相続争いから迷走を始め、結果的にはフランス人実業家のもとで復活を果たし、1995年にはフランクフルト証券取引所に上場している。近年はストリートブランドなどともコラボすることで、スポーツに限らずデイリーユースで着用するファンも多い。特にアスリート用のモデルを復刻するだけでなく、トレンドを取り入れた新作を次々と発表している「アディダス オリジナルス」は高い人気を誇っている。

またプーマも様々な変遷の後に、2007年にはグッチやイヴ・サンローランなどのブランドを擁するフランスの流通持株会社ケリングの傘下に入っている。このこともハイブランドとの積極的なコラボにつながっている要因だろう。(ZUU online編集部)


Source: 株式投資
ccdd94e6 6dfb 44ba aa3e 85f5b2ca269d 1 - 「ナイキ」創業者自伝がベストセラー 「アディダス」「プーマ」を含めた3大ブランドの歴史は?