各コンビニ、連結決算での明暗分かれる → セブン・イオンは最高益になったが…
各コンビニ、連結決算での明暗分かれる → セブン・イオンは最高益になったが…
スーパー、コンビニなど大手流通4社の2018年2月期連結決算が11日、出そろった。北米事業が好調のセブン&アイ・ホールディングスと、総合スーパーの構造改革が進んだイオンは、本業のもうけを示す営業利益が過去最高。不採算店の閉鎖を進めたユニー・ファミリーマートホールディングスと先行投資を優先したローソンは営業減益と明暗が分かれた。
コンビニは完全に飽和状態だよ
>>3コンビニ営業利益最高!
ってこの10年で何回か聞いてるけど、
店舗経営者もバイトも客も幸せそうな気配がまるでないよな
>>33フランチャイジーである店舗のオーナー(とそこで働くバイトから)
フランチャイズ料を集金するビジネスだからねぇ
競争が激しい地域の末端は疲弊している
徒歩5分圏内にセブン3店もあるんだけど
最高益なのに20代〜30代の若い社員の離職率が高いのはどうして?
>>6日本市場で儲けてるわけではないから
コンビニは店舗数減らすだけで粗利はぐっと増えると思う
増えすぎて非効率すぎるんだよ
>>11本部の利益だから必ずしもそうならないと思う
個別の店舗だったらそうだけどな
マックとかイオンとかにちゃんのアホがごちゃごちゃいってる企業が好業績だすのホントに気持ちいいね
消費低迷してるのに国内で儲かるわけがない
トップバリュのせいで長らくイオンを敬遠してたけど
最近行ってみたら食品の品揃えマシになってたな
セブンは新レイアウト増やすみたいだな
冷凍とチルド食品コーナー大幅拡大らしい
その代わりに本がほとんど消える
もし今、田舎のイオンが統廃合とかしたら
スーパーの空洞化というか買い物難民がえらい事になり
結果的にネットスーパーやアマゾンが市場を奪いそう。
コンビニで凄いのはスイーツ、個人のケーキ屋より断然安く、スーパーでは真似できない品質
セブンってアメリカの企業だと思ってたわ。
日本国内の運営会社が海外事業って
どういうこと?
>>60アメリカのセブンとライセンス契約して出来たのが日本のセブン
その後アメリカのセブンが潰れたんで日本のセブンが買って子会社化した
イオンは復活したんか
>>64もともと好調。
不振なのは総合スーパーだけ。
モールと金融が儲けてる。
じゃあ、なにで儲けたんだ???
コンビニ大杉というが・・それでもレジに列成してて呆れる
全然大杉じゃないよ東京は
プリントアウトくらいしか使わないけど
地元じゃイオンの隣にローカルスーパーが2軒あり全然張り合えてるが客層の違いなのかな?
そのうち1軒は全国的にも売り上げがいいとテレビでも取り上げられてたが
因みにちょっと離れたとこにあったヨーカドウは潰れた
コンビニは気付かれないように価格上げたり価格そのままで中身減らしたりするから消費者ナメてる
もちろん既得利権を囲おうとするメーカーが一番悪いけど消費者目線で考えたら消費者に不利な事柄なんだから販売者のコンビニが値上げを告知するのは義務に等しい
>>105いやそれコンビニだけじゃない
スーパーなんて特売用の特別に作ってもらってるんじゃね?ってくらい
品質違うのがある
イオンてなんでコンビニに参入しないのかな?
>>112ミニストップってご存知?
うちの近くのセブンは突然閉店しやがった。
なんだかんだとなくなると不便かなと思って月1ぐらいで買い物してやってたのにこの仕打ち。
セブンとイオンの海外事業ってなにやってるだろう
コンビニってATMとトイレ以外使い道ないだろ
出典:円速 株やFXなど投資系2chまとめ
詳細は引用元へ: 各コンビニ、連結決算での明暗分かれる → セブン・イオンは最高益になったが…
Source: 相場はタイミング
Source: 株式投資